過去の訪問教員・留学生

研究室に在籍していた外国人訪問教員・留学生の紹介


 

トップページに戻る

       ◇張 理礼(ZHANG Lili)
  • 出身大学:南京信息工程大学
  • 留学期間:2014.4.1〜2016.3.31
  • 研究テーマ:中国少数民族の出稼ぎ労働と「留守児童」に関する研究 ―貴州省黔西南安龍県の事例から―
       ◇程 毅(CHENG Yi)
  • 出身大学:徳州大学
  • 留学期間:2013.4.1〜2016.3.31
  • 研究テーマ:日本現代の妖怪文化 ―リアリティから表象へ
       ◇Irit,Averbuch
  • 所属機関:テルアビブ大学准教授(イスラエル)Associate Professor, Universitat Tel-Aviv
  • 留学期間:2014.9.1〜2015.8.31
  • 研究テーマ:日本の民俗宗教の変容に関する文化人類学的研究 ―神楽を中心として―(The Study on the Transformation of Japanese Folk Religion from the Perspective of Cultural Anthropology)
       ◇MARGIRIER Corentin
  • 出身大学:Lyon 3 University(リヨン第三大学大学院)
  • 留学期間:2014.9.22〜2015.9.22
  • 研究テーマ:近世日本における儒教儀礼の実践(Subject:Confucian Practices of Rituality in Early Modern Japan)
       ◇金 鈴(JIN Ling)
  • 出身大学:中国・延辺大学教育学部心理学専攻学士課程修了
  • 留学期間:2012.4.1〜2014.3.31
  • 研究テーマ:日本における中国朝鮮族のネットワーク
       ◇Nazalia, Kurnia, DEWI
  • 出身大学:バジャジャラン大学日本文学科卒業Universitas Padjadjaran(UNPAD)
  • 留学期間:2012.4.1〜2015.3.31
  • 研究テーマ:インドネシア人による日本での看護・介護の実態調査と研究(The Study and Research on Nursing and Care of the Sick Person by Indonesian People in Japan)
  • 現在の所属:千葉大学大学院人文社会科学研究科博士課程
       ◇Charlotte LAMOTTE
  • 所属機関:トゥールーズ大学ミライユ校大学院博士課程修了
  • 留学期間:2012.4.1〜2015.3.31
  • 研究テーマ:現代日本社会における文化実践に関する個人的体験―小祠小堂の創立者と管理者としての俗人と宗教職能者の事例から―(Individual experience of cultural practices in Japanese contemporary society: laymen and religious specialists as founders and caretakers of small worship places)
  • 留学中の業績等については、こちらをご覧下さい。
       ◇Wojcikowska, Marta, DOROTA
  • 出身大学:ヤゲロニア大学中東・極東研究所修士課程在学中Jagiellonian University,Institute of Middle and Far East Studies
  • 留学期間:2012.4.1〜2014.3.31
  • 研究テーマ:茶道のセラピー効果に関する研究(Therapy Effect of Tea Ceremony)
       ◇KUNIK Damien
  • 出身大学:ジュネーヴ大学博士課程在学中 PhD Candidate
  • 留学期間:2012.9.1〜2013.8.31
  • 研究テーマ:近代日本の民衆運動による国民形成―柳宗悦と渋沢敬三を中心として―(Nation-building through the popular movement in modern Japan: Special reference to Yanagi Muneyoshi and Shibusawa Keizo)
       ◇CARTER S. Caleb
  • 出身大学:UCLA(Asian Languages & Cultures, UCLAPh.D. Program)、カリフォルニア大学ロサンゼルス校・博士課程。
  • 留学期間:2011.8.31〜2013.8.31
  • 研究テーマ:前近代日本における山岳宗教の変容:戸隠山の事例研究(The Transformation of Religion in the Mountains of Early Modern Japan: A Case Study of Mt. Togakushi)
       ◇李 鳳娟(LI Fengjuan)
  • 出身大学:北京大学大学院・後期博士課程(外国語学院日本言語文化学部日本文化専攻)在学
  • 留学期間:2012.9.22〜2013.9.21
  • 研究テーマ:沖縄における中国民間信仰の受容と変容についての研究(The Study on Acceptance and Transformation of Chinese Folk Belief in Okinawa)
       ◇VALITUTTI Annalaura
  • 出身大学:ローマ大学 ラ・サピエンザ校 修士課程
  • 留学期間:2011.9.22〜2012.6.3
  • 研究テーマ:オシラサマの民話と民間信仰の研究(The Study on Folktales and Folk Belief of OSHIRASAMA)
       ◇YANA Odnopozov
  • 出身大学:テルアビブ大学大学院修士課程(イスラエル)
  • 留学期間:2011.4.1〜2012.9.30
  • 研究テーマ:現代日本における伝統仏教ー伝統主義と近代主義の協調と葛藤(Traditional Buddhism in Contemporary Japan-Traditionalism and Modernism:Accomodation and Conflicts)
       ◇ARNAUD Sarniguet
  • 出身大学:パリ第7大学大学院日本学科修士課程修了(フランス)
  • 留学期間:2009.10.1〜2010.3.31
  • 研究テーマ:日本近代の新宗教と民間信仰の動態に関する宗教人類学的研究(Religious Anthropological Study of the Dynamics of Modern Japanese New Religion and Folk Religion.)
       ◇PADOAN Tatsuma
  • 出身大学:カフォスカリ大学大学院博士課程Ph.D.Candidate(ヴェニス、イタリヤ)
  • 留学期間:2009.4.1〜2010.3.31
  • 研究テーマ:中世日本の両部神道と修験道―『大和葛城宝山記』と宗教言説の意味論的構成―(Ryobu Shinto and Shugendo in Medieval Japan: Yamato katsuragi hozanki and the Semiotic Construction of a Combinatory Religious Discourse.)
       ◇BENOD Alexandre
  • 出身大学:リヨン第3大学博士課程在学中(フランス)
  • 留学期間:2008.9.22〜2009.7.31
  • 研究テーマ:悟りの道と超能力の開発ー阿含宗の文脈における表象の解釈(The Path of Enlightenment and the Development of Supernatural Powers: Interpretations on the Representation in the Context of Agonshu Sect.)
       ◇LOMI Benedetta
  • 出身大学:ロンドン大学SOAS博士課程 Ph.D Candidate(イギリス)
  • 留学期間:2008.3.20〜2009.1.19
  • 研究テーマ:儀礼イメージの実践―馬頭観音の崇拝(Practicing a Ritual Image:The Worship of Bato Kannon)
       ◇陶 冶(TAO Ye)
  • 出身大学:中央民族大学(中国)・埼玉大学大学院
  • 留学期間:2004.4.1〜2008.3.31
  • 研究テーマ:中国ミャオ族の儀礼と社会の変容―貴州省東南部雷山県の『短裙苗』の事例を中心として―
  • 博士論文:『中国ミャオ族の儀礼と社会の変容 ―貴州省東南部雷山県の『短裙苗』の事例を中心として―』2008
       ◇CASTIGLIONI Andrea
  • 出身大学:ヴェニス大学卒業(イタリア)
  • 留学期間:2006.4.1〜2008.3.31
  • 研究テーマ:修験道の修行における身体の供犠(Body Sacrifice of Ascetic Practices in Shugendo)
       ◇KATARZYNA Ciompala Renata
  • 出身大学:パリ大学高等研究院 Ph.D.Candidate(フランス)
  • 留学期間:2006.10.1〜2007.9.30
  • 研究テーマ:象徴的表象、墓石建築の進化、そして他界観:日本本土・沖縄・東欧の比較研究(Symbolic representation, the evolution of tombstones’ architecture and other world ideas: Comparative analysis of mainland Japan, Okinawa and Eastern Europe)
       ◇陳 *勲(TAN Kakhun)(*は、王へんに玉。)
  • 出身大学:台湾大学博士課程 Ph.D.Candidate(台湾)
  • 留学期間:2006.9.1〜2007.8.31
  • 研究テーマ:浅草三社祭の都市人類学的研究
       ◇LOBETTI Tullio
  • 出身大学:ロンドン大学・アジアアフリカ学院(SOAS)博士課程Ph.D.Candidate(イギリス)
  • 留学期間:2006.6.4〜2007.5.31
  • 研究テーマ:肉体への信仰―現代日本の宗教的文脈における身体と修行(Faith in the Flesh:Body and Ascetic Practices in Contemporary Japanese Religious Context)
       ◇金 姫貞(KIM Heejung)
  • 出身大学:梨花女子大学校修士課程(韓国)
  • 留学期間:2006.4.1〜2007.2.28
  • 研究テーマ:朝鮮民族学校の研究

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送